単発プラン

この悩み今すぐ解決したい!

そんなママパパ向けの単発相談です。
夜泣き・寝ぐずり・早朝覚醒・昼寝しないなど、相談件数400件以上の経験がある専門家がアドバイス。
この60分でやるべきことが明確になり、寝かしつけの迷いがなくなりますよ。

赤ちゃんのこんなお悩み、ありませんか?

・夜間に何度も起きる(1時間おきに泣く等)
・寝かしつけに時間がかかる(抱っこ・授乳じゃないと寝ない、おろすと起きる)
・早朝に起きてしまう
・添い乳をやめられない
・昼寝が短すぎる or そもそも寝ない

幼児のこんなお悩みも対応!

・「寝ない!」と言って寝る時間がどんどん遅くなる
・セルフねんねができなくなった
・夜中に目を覚まし泣いたり、親の元へ行ってしまう

オーストラリア発の「トリプルP:前向き子育てプログラム」(臨床心理学に基づく子育て支援)を学び、子どもの発達や行動に合わせてサポートできるのが強みです。

※5歳まで相談可能。6歳以上は応相談

こんな方におすすめ

・何をどうしていいか分からない
・今の方法で間違っていないか確認したい
・わが家にあった方法を教えてほしい
・出産前に相談しておきたい
・兄弟の寝かしつけ方がわからない

料金

単発相談(60分)
11,000円
※事前アンケート込み。アフターフォローをご希望の方は、単発プラン(LINEフォロー付)がおすすめです。

ご相談の流れ

      • STEP1

        お申し込み
        STEP1の流れ
        LINEよりお申込み&お支払い
      • STEP2

        日程調整、事前アンケート
        STEP2の流れ
        ご相談日の調整と、事前アンケートへご回答いただきます。

        • 事前に状況を分析してからZoomにのぞむので、お時間のムダなくお話しできます。
      • STEP3

        セッション当日
        STEP3の流れ
        当日はZoomでお話しします。
        ご相談者さまのカメラはONでもOFFでも、どちらでもお話しやすい方で大丈夫です。(私は必ずONにしてお話します)

        • お子さまとの生活は時間が読めないものです。Zoomのお時間は調整できますのでご安心ください。

ご相談者さまの声

寝かしつけに対するネガティブな感情がなくなりました。相談前はお昼寝も就寝も寝かしつけをすることが苦痛で、「はぁ~、寝かしつけやりたくないなぁ。今日は何分で寝てくれるかなぁ」寝かせてからも「次はいつ起きるのだろう。家事を色々しないといけないけどどこまでできるかなぁ」とネガティブ思考でした。相談後は抱っこをせずに寝てくれるようになったので寝かしつけに対する嫌な気持ちがなくなり、自分の時間が増えたことで心に余裕が持てました。息子にご飯を投げ捨てられても広い心で見守ることができるようになりました。(A.Iさん、4か月)

3歳児のねんね相談で60分オンラインをさせていただき、とっても満足でした。もっと早く出会いたかったです!
申込からも対応が早く、安心して相談することができました。今まで複数の書籍で、自分なりねんねの勉強し、工夫してきましたが、幼児の睡眠に関しての情報が少なく、自信が持てなくなったため相談しました。今までの頑張りをたくさん認めて、褒めてくださり、自己肯定感上がりました。我が家の実情に合わせて、的確なアドバイスを頂けたり、経験に基づいた目から鱗の工夫があったり、1人では気づけなかったであろう視点をたくさんいただきました。私自身も納得でき、今後はこうしていったらいいんだと見通しが建てられたことで、精神的に救われました。(めるさん、3歳)

2度目の相談です!
1度目は1人目が産まれて4ヶ月の時に相談し、アドバイス通りネントレ。あやママさんのアドバイスで寝かしつけが楽になり今は2歳ですが夜泣きもほとんどなく、添い寝で平和に寝ています。
そして2人目が産まれもうすぐ2ヶ月というところで2人目なのに寝れなくなってしまい、すぐにあやママさんに相談だ!と思い60分コースを受けました。2人目という事で1人目の時よりかは難しい事も多いけど、親身になってたくさんアドバイスを頂けました。
相談後のLINEでのフォローもすごく長文でアドバイスをいただき、本当にこちらの事を考えてくれているなぁ、と思い、産後なのもあって涙が出そうでした…あやママさんとお話するだけで価値があるなと思うぐらいたくさん労ってもらえます。
今回もありがとうございました!(さきさん、2か月)

>> 総レビュー数60件以上!最新レビューはこちらから

よくある質問

Q. 抱っこでしか寝ません。布団で眠れるようになりますか?

はい、なります!「抱っこ=寝る」の結びつきを解除してあげれば、別人のようにお布団で眠れる子になりますよ。そのために必要と思われることを、60分でギュッとお伝えします。

Q. 添い乳をやめられますか?

はい、やめられます!添い乳は「悪」ではないので、添い乳で親子ともにハッピーならそれで良し。ただ、添い乳が原因で頻回に起きたり、ママの体勢がつらいなど困難が生じるならば、やめていけます。添い乳卒業に向け、必要なステップを詳しくお伝えします。

Q. たった1回の単発相談で何が変わるの?

たった1回でも、今のお子さんの睡眠状況を丁寧に整理し、「どこに原因があるのか」「何から手をつければいいのか」が明確になります。育児の“モヤモヤ”が“見通し”に変わるだけで、今日からの関わり方が大きく変わります。実際に、こちらのレビューにある通り、「この1回で気持ちが軽くなった」「一歩踏み出せた」とお声をいただくことも多いです。

Q. 生後何ヶ月頃に相談するのがよいですか?

まさに「今日」が理想の日です!月齢が低ければ低いほど、ねんねの改善はスムーズな傾向にあるからです。
ネントレは生後6ヵ月~という情報もありますが、新生児にでもできることはあります。(むしろ、低月齢だとネントレをせずとも自然と身につけてくれることも)逆に大きくなったお子さまでも、幼児に向けたアプローチもございます。今困っているならば、ぜひ「今」ご相談いただくのが1番のおすすめです。

Q. 他の子に比べてうちの子は特別に寝ない。どうせ効かないのでは?

「寝ない子」には必ず理由があります。
400組以上のサポート経験から、どんなに難しいケースにも改善の糸口を見つけてきました。個別に細かく見ていくからこそ、その子の特性に合ったアプローチが可能です。

Q. 高額でハードルが高い。そこまでの価値があるの?

“眠れる毎日”は、ただの快適さではありません。親子の心と体の健康、家族の笑顔、育児の楽しさ――そのすべての土台になります。これは何にも代えられない、プライスレスな価値です。

経済的な側面でみても、睡眠不足による肩こりやメンタル不調で整体やマッサージに通ったり、気分転換に買い物をしたり…そんな「見えない出費」が減ることで、結果的にプラスになるかも。マッサージ1-2回分の投資で、親子の健康と日々の安定が手に入る――それって、むしろすごく“コスパが良い”と思いませんか?

Q. 無料の育児相談やネットで十分では?

一般的なアドバイスでは解決しきれない深い悩みや、複雑な背景を抱えたケースが多くあります。
ネット情報は断片的で、逆に混乱してしまうことも。
一人ひとりに合った具体的な対策を提案できるのが専門家による個別相談の価値です。

Q. Zoomに不慣れでも大丈夫ですか?

初心者さんも大歓迎です。これまで400組以上の方とZoomしていますが、うまく接続できずお話できなかった方はいらっしゃいません。セッション中はお子さまを抱っこしながら、授乳しながら等なんでもOK。顔を映したくない場合は、カメラOFFでご参加もいただけます。
また、Zoomの時間と寝かしつけがかぶった等、直前で都合が悪くなった場合もできる限りお時間の調整をします。

Q. 夫婦で参加できますか?

大歓迎です!ママorパパのみの参加はもちろん、ご夫婦そろってもウェルカムです。パパは職場から、ママは自宅よりZoomをつなぎお話したこともございました。

Q. どのプランが良いか、事前に相談できますか?

もちろんです!相談プランに悩まれたら、LINEでお問合せください。お申し込みは大きなご決断となるはずですので、一緒に考えていければ幸いです。

お申し込み

お申し込みはLINEよりお願いします。ご希望のプランをメッセージでお送りくださいませ。

※ご質問などのお問合せもLINEよりどうぞ

※LINEにご登録いただきました方は、個人情報の取り扱い、規約についてご理解いただいたものとさせていただきます。

その他プラン

単発プランに5日間のLINEフォローがついたプレミアムプランです。「相談した後、実際やってみると不安が出てきそう‥」という方にオススメです。
>> 単発プラン(LINEフォロー付)について

3週間みっちり伴走する、1番手厚いプランです。「1人では不安、ネントレ中も伴走してほしい」「1回で確実に変わりたい」という方におすすめです。
>> 3週間伴走プランについて

2回目以降のご相談はお得!成長に伴うゆらぎがあっても安心です。
>> リピート相談について