私の経験・想い

もしも、愛する我が子をたたいてしまったら

妊娠中は「赤ちゃんをベビーカーで寝かせて、カフェとか行って‥ママ友もできるかな~」なーんて妄想を抱いていましたが。

産後1日目から打ちくだかれました、そんな妄想は。

毎日寝かしつけでフラフラ。

特に産後1ヵ月は、ホルモンの影響もあったと思うけど毎晩号泣してました。

お尻をベシンとたたいた日

ある日の夕方頃、いつも通り眠くてグズグズになっている娘を抱っこ紐に入れ、無心で寝かしつけ。

バランスボールでボヨンボヨン跳ねていた時。

その日は何をやっても寝なく、力の限り泣き叫ぶ我が子。

そしたらプチンと気持ちが切れて、抱っこ紐に入れたまま「ベシン!!」とお尻を叩いていた。

「いい加減にして!」と声も荒げていた。

当然ヒートアップして泣く娘、全ての気力を失った私。

ドサッと抱っこ紐から娘をおろし、ボーゼンと泣くしかなかったなぁ。

みじめで、孤独で、

「もう母親やめたい」と思っていたっけ。

ネガティブの連鎖

そういう時は散歩でも行って、気を紛らわた方が健康的なんだろうけど。

当時はその元気すらなかったんよ。

どんより疲れた顔に落ち武者のような髪。

それで外に出て、小ぎれいな格好をしているママさんとすれ違うと、みじめで。

さらにその赤ちゃんがベビーカーで寝ていたりなんかしたら、「やっぱりウチの子は寝ない‥」とネガティブスパイラルが止まらない。

だから、外で気を紛らわすこともなく、ただ家の中でひたすらに子と格闘する自分。

よくこういうLINEをパパに送り付けていた

はー孤独だったな。

当時の自分をどう救うか

もうこれは明確。

「夜まとめて寝る」を早く叶えさせてあげる。

これに尽きるなと。

赤ちゃんの泣き声にイライラするのも、お出かけする気力がないのも、根本的な原因は自分が寝不足すぎて身体・精神的に疲れきっていることだから。

まずはそこを解決してあげつつ、

「あんた、よくやってるよ!!」と全力で励ましてあげたい。褒めてあげたい。

母って、こんなに大変なのに全然褒められないじゃない?

頑張っていることを認めて、声をかけてもらうだけで気持ちが少し晴れるよね。

もしあなたが、愛する我が子をたたいてしまったら

まずは、そこまで追い詰められた自分をギュッとハグしよう。
ここまでよくやってきたね、と認めてあげて。

深呼吸をし、罪悪感に満たされた心の中にフレッシュな空気を入れよう。

そして、ストレスを感じている要因を分析して、誰にどうヘルプを出せるか具体的に考えよう。

  • 夜泣き
  • パートナーの無理解
  • 母乳トラブル
  • 両親(義両親)との関係性
  • 家事の負担

    色々あるよね。

もし寝かしつけに関することなら、力になれます。

寝不足が続いていたら、それに付随する色んなストレスは、寝ることでしか解決できないから。

私のようにパンクする前に、その道の専門家に頼れる世の中になりますように‥